春キャベツに新じゃが、アスパラに新玉ねぎ。春野菜のおいしさをギュッとワンプレートに。栄養バランスもバッチリ(^^♪
月とみのりの台所
- HOME
- 月とみのりの台所
- 旬を味わう産育食レシピ
- 春野菜いっぱい!産育食ワンプレートランチ
産前産後の毎日においしくヘルシー
旬を味わう産育食レシピ
台所に四季の恵みを呼び入れて、
毎日の「いただきます」を心豊かに。
妊娠~授乳期に摂りたい栄養満載のレシピを
毎月お届け。

春野菜いっぱい!産育食ワンプレートランチ

材料(2人分)
①アスパラガスのきんぴら アスパラガス・・・5本 にんじん・・・20g ごま油・・・小さじ1 A しょうゆ・・・小さじ1 みりん・・・小さじ1 水・・・小さじ1 すりごま(白)・・・大さじ1 ②春野菜と豚肉のミルク味噌煮 豚ロース薄切り肉・・・100g 新玉ねぎ・・・1/4個 春キャベツ・・・150g スナップエンドウ・・・4本 牛乳・・・1/2カップ(100cc) サラダ油・・・小さじ1 B だし・・・1/2カップ(100cc) しょうゆ・・・小さじ1/2 酒・・・大さじ1 砂糖・・・小さじ2 みそ・・・大さじ1と1/3 ③さわらの竜田揚げ さわら・・・2切れ 新じゃがいも・・・4個 レモン・・・適量 プチトマト・・・4個 片栗粉・・・適量 サラダ油・・・適量 C しょうゆ・・・小さじ2 酒・・・小さじ2 しょうがのすりおろし・・・小さじ1/2
ココがポイント
アスパラガスは葉酸たっぷり。葉酸は熱に弱いので、加熱はサッと。
揚げる前にレンジで下茹ですれば時短に!
作り方
- 1①を作る。アスパラガスは根元の固い部分を切り落とし、下半分の皮をピーラーでむいて5㎝長さに切る。にんじんは短冊に切る。フライパンにごま油を熱し、アスパラ、にんじんを炒める。Aを加えてからめる。
- 2②を作る。玉ねぎはくし切りに、キャベツはざく切りにする。スナップエンドウはさっとゆでる。鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎ、キャベツを入れて弱めの中火で炒める。豚肉を加えてさっと炒め、Bを加え、ふたをして煮る。豚肉に火が通ったら牛乳を加えて温める。器に盛ってスナップエンドウを添える。
- 3③を作る。さわらは食べやすい大きさに切ってCに20分漬ける。じゃがいもはよく皮を洗って半分に切り、電子レンジ(600w)で2分30秒加熱する。さわらをキッチンぺーパーで押さえて水気を取る。片栗粉を薄くつけて揚げる。じゃがいもは素揚げにする。レモ ン、プチトマトを添える。
産育食ワンポイントアドバイス
野菜に肉魚いろいろのバランスプレート。さわらは赤ちゃんの神経系の発育に欠かせないDHAがたっぷり。豚肉のビタミンB1はエネルギー代謝にかかわり、疲労回復の効果が期待できるとされています。春キャベツの煮物はマイルドな薄味なので、煮汁ごと食べてもOK。煮汁に溶け出た栄養もしっかり!