簡単リメイクで赤ちゃんグッズ6。作ってみよう!

すくすく大きくなる赤ちゃん。まだそれほど使っていないのにサイズアウトしてしまった洋服や靴下など、眠っていませんか?今あるもので気軽にリメイク!作ってみませんか。もう使えないベビー服、タイツ、ソックス…
捨ててしまう前に、お気軽リメイクに挑戦してみましょう!
サイズアウトしてしまったカバーオールやオーバーオール。
Bare Feet on the Dashboard
胴の部分をカットして、赤ちゃん用のターバンに。
色柄が気に入っていたものを使うのがオススメです。
※ターバンを着用する際は、必ず保護者が目の届くように気をつけて。
サイズアウトしたタイツは、レッグウォーマーに。
Karima’s Craft
こちらの作り方、素材によっては、カットするだけでOKとのこと。
サイズアウトだけでなく、破れてしまったものなども再生できますね。
レッグウォーマーは、大人のソックスからでもリメイクできます。
Love Bug Living
大人が使うにはなかなか難しい色柄ものなどが、子どもにピッタリなことも。
穴開きソックスはもちろんですが、一度自分の手持ちソックスを確認してみても良いかも。
こちらは赤ちゃん用の帽子。
Immeasurable Grace
大人用のTシャツやカットソーを使ってつくります。
大きさが合えば、サイズアウトした肌着などでも。
てっぺんの結び飾りがワンポイント。
こどものソックスからリメイクするのは…
The Hungry Bookworm
お人形用のタイツ。
お気に入りだった靴下をリメイクすれば、長い間そばにいられますね。
大人のソックスから、もう一つ。
The Meta Picture
こちらは、クマのぬいぐるみに大変身!
※小さなパーツは誤飲を防ぐため、取れないようにするなど気をつけて。
サイズアウトしたものなら、材料を用意しなくても作ることができます。
しかも、簡単!
処分する予定のものなら、失敗してもダメージは小さく済みそう。
ハンドメイドはハードルが高いと感じる人も、気軽にトライしてみては。