鮭のアボカドチーズ焼き
産育食レシピ
材料(2人分)
生鮭切り身・・・2切れ
アボカド・・・1個
ゆでたまご・・・1個
プロセスチーズ・・・20g
オリーブオイル・・・小さじ1
A マヨネーズ・・・大さじ2
こしょう・・・適量
B しょうゆ・・・小さじ1
みりん・・・小さじ1
ココがポイント
アボカドの形が残るようにサックリ混ぜる。
鮭はオーブントースターに入れる前にフライパンでしっかり火を通しておく。
作り方
- 1アボカドは2㎝弱の角切りにする。ゆでたまごは粗く刻む。チーズは1㎝弱の角切りにする。
- 21、Aをボウルに入れて軽く混ぜ合わせる。
- 3フライパンにサラダ油を熱し、鮭を焼く。鮭に火が通ったらBを加えて煮詰めながらからめる。
- 43に2をのせてオーブントースターに入れ、焼き色がつくまで焼く。
アレンジ
魚は白身魚でも、サバ、アジなどの青魚でもOK!アボカドのかわりに、ほうれん草やブロッコリー、枝豆でもおいしい。このレシピがあれば苦手の魚料理も大丈夫!
産育食ワンポイントアドバイス
鮭は赤ちゃんの神経系の発達に大切なDHAやビタミンDが豊富。ビタミンDはカルシウムの吸収も高めます。最近ビタミンDが不足気味の妊産婦さんが増えています。ビタミンDはさんま、さば、煮干しなどにもたっぷり。妊娠、授乳をきっかけに魚を食べることをちょっと意識したいですね。アボカドは葉酸が豊富。葉酸は細胞分裂に関わり、赤ちゃんの発育に欠かせません。葉酸は妊娠初期だけでなく、授乳期までずっと摂っておきたい栄養素です。
葉酸について詳しくはこちら
産育食ラボVol.1「葉酸のなぜ?どう摂ればいい?」。
赤ちゃんの発育に大切な栄養がいっぺんに!鮭のDHA、アボカドの葉酸、チーズのカルシウム。みんな大好きになるおいしさ。失敗ナシの簡単レシピで。