鶏と切り昆布のごま煮

産育食レシピ
材料(2人分)
鶏モモカット・・・300g
切り昆布・・・20g
にんじん・・・1/2本
大豆水煮・・・100g
ごま油・・・小さじ1
A だし・・・1カップ(200cc)
しょうゆ・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
白すりごま・・・大さじ2
ココがポイント

だしを取ったあとの昆布を刻んで利用してもおいしくできます。
作り方
- 1にんじんは乱切りにする。切り昆布は袋の表示の通りに戻し、食べやすい長さに切る。
- 2フライパンにごま油を熱し、鶏もも、にんじんをさっと炒める。
- 3切り昆布、大豆、Aを加え、弱めの中火で10分煮る。
- 4あら熱が取れたら保存容器に入れて冷蔵庫で保存する。
アレンジ
れんこんやごぼうをプラスすればさらに食物繊維アップ!
産育食ワンポイントアドバイス
切り昆布、大豆、ごまは、鉄、カルシウム、食物繊維たっぷり。鉄は赤ちゃんの発育に欠かせない大事な栄養素。おなかにいるときに赤ちゃんはおかあさんの食べた鉄を貯えて生まれてきます。鉄は吸収されにくいので、毎日毎食、意識しておきたいところ。常備できて戻し時間も短い切り昆布や大豆、すりごまをいつもの料理にちょっとプラス。
鉄、カルシウム、食物繊維◎。バランス常備菜。貧血予防に!便秘対策に!