プチトマトと夏野菜たっぷりおみそ汁

産育食レシピ
材料(2人分)
なす・・・1/2本
オクラ・・・1本
玉ねぎ・・・1/4個
プチトマト・・・2個
みそ・・・20g
かつお節・・・適量
<昆布だし>作りやすい分量>
水・・・1ℓ
昆布・・・10㎝×10㎝ 1枚
ココがポイント
おうちで出汁を引くのは実は簡単♪お水に昆布を入れるだけ!寝る前に作れば、翌日の朝食に使えます!

オクラは塩もみをし、産毛の下処理をすることで口当たりがよくなります。塩はついたまま茹でることで色鮮やかに仕上がります。
作り方
- 1オクラはへたを取り、塩でもむ。さっとゆでて小口切りにする。
- 2なすは2㎝角切りにする。玉ねぎは5mm幅のくし切りにする。
- 3鍋に昆布だし、②を入れ、中火で玉ねぎが柔らかくなるまで炊く。
- 4③にプチトマト、①を加えて1分炊く。
- 5④にみそを溶き入れる。器に注ぎ、かつお節をふる。
産育食ワンポイントアドバイス
<昆布出汁> ポットに水、昆布を入れ、冷蔵庫で8時間置く。 おうちで出汁を引くのは実は簡単♪お水に昆布を入れるだけ!寝る前に作れば、翌日の朝食に使えます! なすは食物繊維、オクラは葉酸、ビタミンC、トマトには抗酸化作用のあるリコピンが多く妊娠、授乳期にぴったり。 水に溶け出しやすい葉酸やビタミンCもおみそ汁なら◎
夏野菜はミネラル豊富で栄養ぎっしり!みそとトマト、実は相性いいんです☆彡